仲間を回復できる唯一の型!チームの生命線

治療の薬も怪しい薬も(!?)お手の物!特製の薬でみんなをサポート!
ver.2.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| MAXHP | 240 |
| ATK | 2 |
| MOV | 117 |
| STR | 3 |
| MEN | 3 |
| DEX | 3 |
| INT | 3 |
| LUK | 13 |
ver.1.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| MAXHP | 240 |
| ATK | 3 |
| MOV | 100 |
| STR | 3 |
| MEN | 3 |
| DEX | 3 |
| INT | 3 |
| LUK | 13 |
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| MAXHP | 240 |
| ATK | 3 |
| MOV | 100 |
| STR | 3 |
| MEN | 3 |
| DEX | 3 |
| INT | 3 |
| LUK | 13 |
| メイン武器 | 毒薬瓶 |
| メインアイテム | 活性化薬 ![]() 赤の活性化薬 ![]() 黄色の活性化薬 ![]() 緑の活性化薬 ![]() 紫の活性化薬 |
| 団結スキル | 特製劇薬 |
着弾地点を毒エリアに変える毒薬瓶を投げる!
ver.2.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| ATK | 2 |
| REQ | MEN |
| CLD | 9 |
| NUM | 2 |
| PS | 141 |
| AoE | 100 |
| CRT | 9 |
| SPD | 100 |
ver.1.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| ATK | 3 |
| REQ | MEN |
| CLD | 116 |
| NUM | 3 |
| PS | 141 |
| AoE | 100 |
| CRT | 9 |
| SPD | 100 |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 初期装備 |
| Lv2 | 攻撃力(ATK)が30%アップ |
| Lv3 | 発射数(NUM)を1つ増加 |
| Lv4 | 攻撃範囲(AOE)を15%拡大 |
| Lv5 | 攻撃力(ATK)が20%アップ |
| Lv6 | 発射数(NUM)を1つ増加 |
| Lv7 | 弾の生存時間(PS)が15%アップ |
| Lv8 | 攻撃力(ATK)が20%アップ |
| Lv9 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
| Lv10 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
| Lv11 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
| Lv12 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
クールダウンごとに自動で発動!
一定時間毒エリア内の味方が回復するようになる!
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | クールダウン(CLD)を20%短縮 |
| Lv2 | 活性化薬の回復量が10%アップ |
| Lv3 | クールダウン(CLD)を20%短縮 |
| Lv4 | 活性化薬の回復量が10%アップ |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 活性化薬が一時的に強さ(STR)を上昇させるようになる! |
| Lv2 | 活性化薬の強さ(STR)上昇量を増加 |
| Lv3 | 活性化薬の強さ(STR)上昇量をさらに増加 |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 活性化薬が一時的にメンタル(MEN)を上昇させるようになる! |
| Lv2 | 性化薬のメンタル(MEN)上昇量を増加! |
| Lv3 | 活性化薬のメンタル(MEN)上昇量をさらに増加! |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 毒薬瓶の毒エリア範囲を拡大 |
| Lv2 | 毒薬瓶の毒エリア範囲をさらに拡大 |
| Lv3 | 毒薬瓶の毒エリア範囲をさらに拡大 |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 毒薬瓶の毒エリア持続時間を20%アップ |
| Lv2 | 毒薬瓶の毒エリア持続時間をさらに20%アップ |
| Lv3 | 毒薬瓶の毒エリア持続時間をさらに20%アップ |
全ての敵に劇薬を飲ませる!
劇薬を一定確率で体力(HP)を1にさせる
使用する度に確率が上がる!
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 全ての敵に、50%の確率で体力が1になる劇薬を与える |
| Lv2 | 全ての敵に、63%の確率で体力が1になる劇薬を与える |
| Lv3 | 全ての敵に、75%の確率で体力が1になる劇薬を与える |
| Lv4 | 全ての敵に、88%の確率で体力が1になる劇薬を与える |
| Lv5 | 全ての敵に、100%の確率で体力が1になる劇薬を与える |
団結スキル使い方
万屋から団結アイテムを取得する
取得後プロテインAを拾うと発動する
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
おじさん思うにねそういう事じゃないと思うのよね
読み返して見てみたけどこの話の始まりから察するに
実際取らない方がゲームの効率やその後の影響があるのは確かなんだけど、それを表現するのに取らない方がいいよね、無難だよね、って柔らかめ?に表現したり、同意を求めたりって位はまー良いんだけどさ
それをチートや迷惑って過激に言って決めつけちゃうとさ、薬師だけど俺は取りたいんだ!って人もいるかもしれないじゃん?その人達を否定する程の事じゃないしょ
某キャラのスキル迷惑だって言ってる人いたんだけどさ、それもさ使うな迷惑だって程の事ではないのよ実際、シングルじゃなきゃ皆でやるゲームなんだから、意思の統一もできないし、一番効率の良い方法を皆が求めてる訳じゃないのよ。表現の仕方が問題なんだと思うよ
表現がきつすぎると、他人に自分の考えやプレイスタイルを強要しているように見えちゃうのさ。
どう言ったら伝わるかおじさんにはようわからんが、否定するんじゃなくてさ、許容してあげなよって感じ
薬師の竹やり適性が最下位で、回復の影響力が高くて、
薬師がいないゲームを余裕でクリア出来る層が少数派で、
竹やり拾ったらどれだけ効率悪いかなんて熟練者も分かってる。
それでも割合としてきついゲームばかりじゃない事を知ってるし、
幅広い状況でプレイした経験があるから感想が違ってくる。
感想書くのに配慮する必要はないけど、感想から発展した自分の考えを書こうとして思慮が浅いのに下手に断定したり、感情に任せて荒らしだの妨害だの迷惑だの飛躍した表現で書くから否定する意見が出る。
44(の文章の癖)は昔からよく見るから多分古参プレイヤーだね。
俺も700時間やって薬師が竹やり拾ったケースは10回もないけど、薬師がいないゲームはクソほどやってるから「お前かよ」ぐらいの感想。
効率は悪いけど拾いたいなら気持ちを優先して拾ってもいいって話。
効率のために許容できるラインが違うだけ。
すんごい弱くなっちゃった。
STRとINTのバフはできるが、それだけ。
回復量が足りないし、スロー付与みたいな自衛に役立つ能力もないので立ち回りが窮屈。ちゃんと育成しても「役立ってる」感じがしない。
非常に広い攻撃範囲だけはあるので、何かデバフを撒くとかもう一味欲しい。