裏面

コメント(94)

魔叉魅の鏡入手後仙人クエストで裏面突入!を選ぶと裏面に行ける
裏面に突入するとスタート地点から再出発

魔叉魅の鏡

つづら・赤つづら・万屋・仙人クエストから入手できる
ボス討伐からも出るので見逃さないように
裏面に突入するために必要な鏡

十束の竹やり

秋マップ
裏面仙人クエストで入手

竹やりを取ったプレイヤーはこれ以降竹やりしか使えなくなる
(メイン武器・サブ武器使用不可)

太陽の勾玉

代官の妻戦に出てくる代官から入手できる

裏面ボス

4章 魔叉魅の鏡

ボス
へび
青いのしし
しろくま

5章 十束の竹やり

ボス
青武者
天狗
 

6章 太陽の勾玉

代官の妻(代官も出てくる)

裏四天王

ボス
般若(右上)
能(右下)
狐(左上)
ひょっとこ(左下)

ヤマタノオロチ

裏面のラスボス
ヤマタノオロチが逃げる前に十束の竹やりで体力30%削る
太陽の勾玉は必須ではない

ボス
代官の妻(代官も出てくる)
裏四天王
ヤマタノオロチ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(94)
  • 54. 匿名

    竹槍拾った仲間をその時点から全力でサポートしてたのに、
    現在の仕様が故にオロチ戦で「集合、集合」言う
    竹槍持ちに集合出来ないのはホント辛いから止めてほしい。
    オロチには竹槍でしかダメージ入らないで良いんじゃない?

    0
  • 53. 匿名

    合流後のボス戦の開始表示は関係ないんじゃないかな。
    周辺に居る味方の数によって湧きの数というか湧き位置は変わるんだけど、
    どうせやるなら2~3部屋離れないとあんまり効果ないイメージ。

    0
  • 52. 匿名

    裏の代官屋敷は、家の中に一歩でも入るとオロチと交戦中になるのね・・・交戦中になると雑魚が大量に沸くから、アタッカーが竹やり終わるまで待つ場合は、家には入っちゃいけないってことかな。

    0
  • 51. 匿名

    >>50
    あの竹やりオロチに特効機能付きですよ
    まーそれがヒントってことだったのかな?
    あとはよく考えると代官妻戦のほうが激しさひどすぎてオロチ戦こんなもんかになるのもヒントと言えばヒントだったんだろうか

    0
  • 50. 匿名

    >>49
    なんでこんな仕様にしたんだろね
    オロチの体力多めにして竹槍をオロチに大ダメージ与える武器にするとかじゃダメだったんだろうか

    0
  • 49. 匿名

    バッファーの位置に仲間は集まるからオロチ討伐戦で距離取ってくれないと超火力でオロチ沈んでまう
    キャラセレクトで分かっている人が強化型引かないと無理ゲ

    0
  • 48. 匿名

    秋チーム不在の場合、夏の誰かが取りに行く→仙人踏んで速攻倒される→この位で丁度無事なら仲間は四天王戦で他チームと合流して黒天狗一緒に倒せる位のタイミングですね。その後陰陽師か参勤で生き返れば取りに行った人もオロチ前で合流できます。
    まー無理に戻ってこないで素材集めしてても良いとは思います

    0
  • 47. 匿名

    >>41
    少なくとも竹槍なしだと確定で残り3割で撤退。
    竹槍を持っていて他メンバーが積極的に攻撃してる状態だと撤退までのHPに毎回ばらつきがあって残り2割とかで撤退したりする。そして他のメンバーが攻撃を控えて竹槍にダメージを稼がせる動きだと討伐出来る。
    この撤退HPのばらつきが竹槍のダメージによるもので、竹槍以外によるダメージが7割に達するのが撤退する条件とするなら竹槍で3割以上のダメージを与えれば倒せるって話は辻褄が合う。

    2
  • 46. 匿名

    >>35
    公式が権べ云々をリツイートしたのは、
    十束の竹槍を持つのに最適なのは権べだよって伝えたかったんじゃないかなって思う。
    使用不能になるメイン武器はともかく、身体守りはオロチ狩りに便利だし、
    各色の男守りもオロチ狩りには全部が有効に働くからね。
    流石は権べさ、初代1P側主人公の面目躍如だ。

    2
  • 45. 匿名

    30%分の調整メンドクサイな
    ほっとくと全力でオロチに突っ込むから気が付いた人が3~4人外れるくらいか?
    殿は基本的にオロチ戦に参加しないほうが良さそうバフで皆が強くなり過ぎる

    3
  • 44. 匿名

    >>43
    なるほど、デマですか

    0
  • 43. 匿名

    >>41
    合ってるか合ってないかの議論するなら新しい退散しない条件探してから言うもんだぞ
    とりあえず仙人竹槍で一定量以上削らないと退散するのは間違いないわけだしね、現状それが3割くらいが目安とされてるだけ

    0
  • 42. 匿名

    まだよくわかってない人が槍を持っても
    ヒーラーなら無言の圧力で張り付き倒すと殴ってくれる気がしないでもない

    無言ってか話せることもないんだけど、条件が条件だからヤキモキしちゃうね

    0
  • 41. 匿名

    >ヤマタノオロチが逃げる前に十束の竹やりで体力30%削る
    これ合ってますか?

    1
  • 40. 匿名

    1時間半近くやって十束の竹やり持った奴が殴ってくれるのと周りでオロチの戦闘に参加せずに見てる奴が何人いるか祈るゲーム

    7
  • 39. 匿名

    腰元、丹波、用心棒等が竹槍でクリア済です、持つのは誰でも関係ないと思います。
    オロチに皆集合して、やばいこのままでは退散になると思ったときは良い塩梅の距離のとこで倒れることにしてますw(薬師なら効果絶大)
    体力中盤位までなら親切な人が数人助けにきてくれて、あわよくば巻き込まれて一緒に倒れてくれますw

    0
  • 38. 35

    >>36
    連判状に関するバグかもしれないです。その時にオロチが最後まで逃亡せず「百姓たちよ永遠に」実績が解放されたのに、最後に倒したボスの表示がオロチではなく裏四天王の1人でした。また、ほかの人の動画で見た「ヤマタノオロチ討伐」と「ヤマタノオロチ退散」のどちらも表示されませんでした。

    1
  • 37. 匿名

    権べが竹やり持ってても逃走しますね

    1
  • 36. 匿名

    >>35
    要因1:五右衛門の竹やりが上手かった
    要因2:全体の攻撃力があまり高くなかった
    要因3:高火力メンバーがある程度配慮した
    要因4:連判状のタイミングが良かった

    討伐時の基本的な要因はこれ(4は必須じゃない)なんだけど、
    明らかに竹やり攻撃量足りてない印象なのに
    何故か討伐出来たパターンもゼロじゃないから、
    連判使うタイミングによってバグはあるかもしれないね。

    0
  • 35. 匿名

    公式がリツイートした「権べが竹やり持たないとダメ」っていうのは誤情報ですね。五右衛門で突いたけどオロチ倒せました。特にアタッカーが攻撃を控えていた感じもなかったんですが、残り20%くらいで連判状つかって動き止めたプロの人がいたおかげでしょうか。そこで・・・
    仮説1:連番状をうまく使えばそもそも逃走しない。仮説2:誰かが竹やりを持った状態で連番状を上手く使えばアタッカーがガンガンダメージ与えても逃走しない。仮説3:権べが竹やりを持てばアタッカーが遠慮しなくても逃走しない。

    1
×
×