仲間を回復できる唯一の型!チームの生命線

顔は怖いが⼼は優しい頼れる僧侶!仲間をがんがんサポートするぞ!
ver.2.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| MAXHP | 288 |
| ATK | 9 |
| MOV | 100 |
| STR | 3 |
| MEN | 3 |
| DEX | 3 |
| INT | 3 |
| LUK | 11 |
ver.1.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| MAXHP | 288 |
| ATK | 10 |
| MOV | 100 |
| STR | 3 |
| MEN | 3 |
| DEX | 3 |
| INT | 3 |
| LUK | 11 |
| メイン武器 | ![]() 独鈷杵 |
| メインアイテム | ![]() 聖者の教え ![]() 青の教え ![]() 赤の教え ![]() 黄色の教え ![]() 紫の教え |
| 団結スキル | ![]() 無窮のお灸 |
ランダムで敵に雷を落とす!
命中した敵は一定時間痺れて動けなくなる
ver.2.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| ATK | 9 |
| REQ | MEN |
| CLD | 176 |
| NUM | 2 |
| PS | 25 |
| AoE | 100 |
| CRT | 11 |
| SPD | 100 |
ver.1.0.0
| 項目 | Lv1(基礎) |
|---|---|
| ATK | 10 |
| REQ | MEN |
| CLD | 176 |
| NUM | 1 |
| PS | 25 |
| AoE | 100 |
| CRT | 11 |
| SPD | 100 |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 初期装備 |
| Lv2 | 攻撃力(ATK)が30%アップ |
| Lv3 | 発射数(NUM)を1つ増加 |
| Lv4 | クールダウン(CLD)を20%短縮 |
| Lv5 | 弾の生存時間(PS)が20%アップ |
| Lv6 | 攻撃力(ATK)が20%アップ |
| Lv7 | クールダウン(CLD)を20%短縮 |
| Lv8 | 発射数(NUM)を1つ増加 |
| Lv9 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
| Lv10 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
| Lv11 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
| Lv12 | 攻撃力(ATK)が10%アップ |
ダメージを受けた味方が近くにいると発動!
自身と近くの味方を回復する
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | クールダウン(CLD)を20%短縮 |
| Lv2 | 持続時間(DUR)が30%アップ |
| Lv3 | クールダウン(CLD)を20%短縮 |
| Lv4 | 持続時間(DUR)が30%アップ |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 瀕死の味方の回復量を50%増加! |
| Lv2 | 瀕死の味方の回復量をさらに50%増加! |
| Lv3 | 瀕死の味方の回復量をさらに50%増加! |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 聖者の教えの回復量を30%増加 |
| Lv2 | 聖者の教えの回復量を45%増加 |
| Lv3 | 聖者の教えの回復量を45%増加 |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 回復した味方にシールドを1つ付与! |
| Lv2 | 回復した味方にシールドをさらに1つ付与! |
| Lv3 | 回復した味方にシールドをさらに1つ付与! |
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 回復した味方のメインアイテムのクールダウンを10%短縮 |
| Lv2 | 回復した味方のメインアイテムクールダウンをさらに10%短縮 |
| Lv3 | 回復した味方のメインアイテムクールダウンをさらに10%短縮 |
このケーム中、味方全員の体力(HP)が毎分少しずつ回復する!使用する度に効果が上昇する
| Lv | 強化内容 |
|---|---|
| Lv1 | 味方全員に1分間あたり5%の自動回復を付与! |
| Lv2 | 味方全員に1分間あたり9%の自動回復を付与! |
| Lv3 | 味方全員に1分間あたり13%の自動回復を付与! |
| Lv4 | 味方全員に1分間あたり16%の自動回復を付与! |
| Lv5 | 味方全員に1分間あたり20%の自動回復を付与! |
団結スキル使い方
万屋から団結アイテムを取得する
取得後プロテインAを拾うと発動する
こいつの雷、育てると裏だとかなり頼りになるな
くノ一の痺れでも良いけど、向こうは運が悪いと痺れ全然引けない時もあるのが難点